ミュージックステーションにて1万人が選ぶ “元気が出る
元気が出るウルトラソングランキング 100位~66位
第100位:Choo Choo TRAIN(2003年)EXILE
HIROが在籍したZOOのヒット曲カバーでイントロのダンスはEXILEが左回り、ZOOが右回り。
第99位:三百六十五歩のマーチ(1968年)水前寺清子
高度経済成長期に歌詞&曲がマッチし大ヒット。 作詞は「函館の女」「みだれ髪」の星野哲郎。
第98位:やってみよう(2017年)WANIMA
今年CM曲5本を手掛ける熊本出身3人組バンド。auの三太郎シリーズ CMソング。曲使用CMがYouTube音楽動画再生回数2017年上半期1位。
第97位:ようかい体操第一(2014年)Dream5
振付はラッキィ池田。サビの振付はマイケル・ジャクソン「スリラー」がモチーフ。
第96位:熱くなれ (1996年)大黒摩季
女子マラソン有森裕子が銅メダルを獲得した1996年アトランタ五輪を盛り上げた応援ソング。
第95位:ロコローション(2004年)ORANGE RANGE
メンバー全員沖縄生まれで今も在住。本人たちが出演した炭酸飲料CMソング。
第94位:YOUNG MAN(Y.M.C.A)(1979年)西城秀樹
アメリカのディスコサウンドグループの曲をカバー。全身で表現する振付が日本中で大流行。
第93位:明日も(2017年)SHISHAMO
高校軽音部で結成、10代女子に大人気のバンド。メンバー&堤真一・綾野剛出演CMソング。
第92位:TT -Japanese ver.-(2017年)TWICE
日本人3人を含む韓国発の9人組ガールズグループ。顔文字「(T_T)」を表した「TTポーズ」が話題に。
第91位:TOMORROW(1995年)岡本真夜
18歳の時、友達を励ますために制作し贈った曲。1996年春の選抜高校野球入場行進曲。
第90位:ようこそジャパリパークへ(2017年)どうぶつビスケッツ×PPP
動物を擬人化したキャラクターが話題を呼ぶ。大人気アニメ「けものフレンズ」オープニング曲。
第 89位:明日があるさ(1963年)坂本 九
作詞・青島幸男、作曲・中村八大。2001年にウルフルズや吉本芸人がカバー。
第88位:ええじゃないか(2014年)ジャニーズWEST
関西ジャニーズJr.出身の7人組。2014年、満を持してこの曲でデビュー。
第87位:残酷な天使のテーゼ(1995年)高橋洋子
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」オープニング曲。カラオケランキング アニソン部門で7年連続1位。
第86位:あ~夏休み(1990年)TUBE
自身初の題名に「夏」が入ったシングル。元々のタイトルは「Oh!SUMMER HOLIDAY」
第85位: ワタリドリ(2015年)[Alexandros]
ラグビー選手の五郎丸が出演したCMソング。フェスでも盛り上がるライブ定番曲。
第84位:フライングゲット(2011年)AKB48
オリコン史上初 初日ミリオン達成。自身初のレコード大賞獲得。
第83位: 青い珊瑚礁(1980年)松田聖子
新人賞を総ナメ、大ブレイクした2枚目のシングル。選抜高校野球大会の入場行進曲。開会式にゲスト出演。
第82位: LOVEマシーン(1999年)モーニング娘。
不景気の日本を盛り上げミリオンヒット。カラオケランキングで当時16週連続1位。
第81位:インフルエンサー(2017年)乃木坂46
白石麻衣&西野七瀬 Wセンター、初のミリオン。 自身最高の高速ダンスに挑戦。メンバーは筋肉痛に。
第80位:ギンギラギンにさりげなく(1981年)近藤真彦
作詞・伊達歩は作家・伊集院静のペンネーム。今年、本人出演のお酒のCMで替え歌披露。
第79位:走れ!-Zver.-(2015年)ももいろクローバーZ
自身出演映画「幕が上がる」挿入歌。田中将大投手が楽天時代の登場曲に使用。
第78位:みんなのうた(1988年)サザンオールスターズ
原田知世&織田裕二出演映画「彼女が水着にきがえたら」劇中歌。
第77位:気分上々↑↑(2006年)mihimaru GT
男女ヒップホップユニット。この曲で100万DL。2006年ドイツW杯日本代表応援ver.も人気に。
第76位: 上を向いて歩こう(1961年)坂本 九
これまでのセールスは世界で1500万枚以上。英BBCが「世界を変えた20曲」に選出。
第75位:Everybody Go(2011年)Kis-My-Ft2
玉森&藤ヶ谷出演「美男(イケメン)ですね」主題歌。ローラースケートでのパフォーマンスが話題に。
第74位:HOT LIMIT(1998年)T.M.Revolution
MVでは水中で高電圧の装置を用いて爆破。奇抜な衣装と強風の中、踊る姿が話題に。
第73位:Dream Fighter(2008年)Perfume
初の武道館公演をつかんだ彼女らに贈られた応援歌。自身のラジオ番組で受験応援ソングとして定番化。
第72位:空も飛べるはず(1994年)スピッツ
長瀬智也出演ドラマ「白線流し」主題歌。今年「ねごと」がカバーし、土屋太鳳出演映画の主題歌に。
第71位:Dragon Night(2014年)SEKAI NO OWARI
クリスマス休戦からインスパイアを受けて生まれた歌。衣装のモッズコートが当時人気沸騰。
第70位: Get Wild(1987年)TM NETWORK
アニメ「シティーハンター」のエンディング曲。小室曰く「冴羽 獠のキャラをイメージした」
第69位:銀河鉄道999(1979年)ゴダイゴ
松本零士原作の同名アニメ映画主題歌。現在も小学校では運動会で使用することも。
第68位:My Revolution(1986年)渡辺美里
作曲は小室哲哉。40代50代が支持。夢を追いかける人を勇気づける歌。
第67位: ハピネス(2011年)AI
配信300万DL突破した炭酸飲料CM曲。昨年のツアーでは13万人動員。
第66位: ファイト!(1983年)中島みゆき
吉田拓郎・福山雅治・満島ひかりら多くのアーティストがカバーする名曲。
元気が出るウルトラソングランキング 65位~31位
元気が出るウルトラソングランキング 30位~1位
【関連記事】